
“喉ケアのお茶”は多々あれど、、
どれも『免疫力』や『抗菌・抗ウイルス』など、風邪対策のお茶ばかり。
もちろんそれも大事だけど、、
「違うの違うの、使い過ぎの喉をケアする声枯れ対策のお茶が欲しいの」
そんな思いから、
本当に欲しい『演者のための喉ケアのお茶』が出来ました!
その名も・・・
演者のための「潤い声茶」(うるおいこえちゃ)
役者声優ナレーター、DJMC芸人さん、そしてもちろん歌う人♪
学校の先生や何かを教える人、講演する人に応援する人、
政治家、YouTuber 、叱る人褒める人、伝える人!
〜声を使って表現する全ての人に〜
声のプロのハーバルセラピストが考えた
“声枯れ対策”にこだわった、ほんの〜りとろみのある喉ケアハーブティー
〈ブレンド内容〉
・リンデン
粘液質豊富で、古くから喉ケアにも使われてきたハーブ
眠りの質も高めてくれます
・レモンバーム
抗炎症で喉を守るだけでなく、心のコントロール作用も
記憶力向上作用でセリフ覚えの力にも♪
・マレイン
咳止めハーブの代表格。
まろやかな口当たりで、風邪やインフルエンザにも使われます
・ジャーマンカモミール
炎症を鎮めると言えばまずはジャーマンカモミール!
粘膜にも体にも心にも
・ローズヒップ
美容にも嬉しいビタミンCの塊。
粘膜保護といえばまずはやっぱりビタミンC☆
・アイブライト
粘膜の抗炎症作用以外にも、その名の如く目の疲れにも。
輝く目で人々を虜に!
・キャラウェイ
人を惹きつける力でかつては惚れ薬に使われていたハーブ。
口臭予防作用もあるので、キスシーンや接近芝居の準備にも!?
・タイム
病に立ち向かう抗菌力!で、古代から“勇気の象徴”とされてきたハーブ。
勇気を持っていざ本番へ!
※ジャーマンカモミールはキク科の植物です。キク科アレルギーの方はお気をつけ下さい。
抗炎症や粘膜保護の薬効成分だけでなく、
“演者のための”ならではのプラスαの作用成分や物語にもこだわって
セレクトしたブレンド内容。
“演者のために”と謳ってはいますが、、
乾燥対策や咳でお困りの場面等、演者じゃないという方にももちろんおすすめ☆
日々の喉のお手入れに、
スタジオや稽古場のお供に、劇場やステージのお供に、
そしてもちろん差し入れにもぜひどうぞ♪
〜 声を使う全ての人に 〜
